━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃企┃業┃立┃地┃支┃援┃セ┃ン┃タ┃ー
┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-◆ メールマガジン 第49号 ◆--------------------------2010.12.15 [Wed]
-◇ http://ritti.jp/ ◇------------------------------------------------
※等幅フォントでご覧ください。
C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○TOPICS
平成22年度「地域企業立地促進等事業費補助金(地域中小企業海外販路開拓
支援事業)」の交付先の公募について
平成22年度補正予算新事業活動促進支援補助金(農商工等連携対策支援事業)
の公募について ○
○イベント情報 。oO
○企業立地関連情報アラカルト 。o
○企業立地支援センター活動状況 ┌Η┐┐
┌─┌┌┌┌┌┐
∩∩│‥ ‥ ‥ │
∩∩∩ ∩∩∩∩
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
T┃O┃P┃I┃C┃S┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○平成22年度「地域企業立地促進等事業費補助金(地域中小企業海外販路開拓支援
事業)」の交付先の公募について
経済産業省では、企業立地促進法に基づき、地域が主体的かつ計画的に行う企業
立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化のための取組を支援す
るために、本事業を実施する事業者を下記のとおり公募いたします。
対象は、地方公共団体等とともに地域産業活性化協議会を構成する公益法人等の
民間事業者が、地方公共団体等と協働して海外への販路開拓を行う地域中小企業海
外販路開拓支援事業であり、以下の内容となっています。
@海外市場調査の実施支援
A海外展示会の出展
B海外ミッションの派遣支援
C海外展開コーディネーターの活動支援
公募期間:平成22年12月2日(木)〜平成23年1月6日(木)
詳細については、以下をご覧ください。
http://www.meti.go.jp/information/data/c101202bj.html
○平成22年度補正予算新事業活動促進支援補助金(農商工等連携対策支援事業)の
公募について
中小企業庁では、中小企業者と農林漁業者とが有機的に連携し、それぞれの経営
資源を有効に活用して行う新商品・新役務の開発、需要の開拓等を行う事業に係る
経費の一部を補助します。補助率は、補助対象経費の2/3以内です。
公募期間:平成22年12月3日(金)〜平成22年12月24日(金)
詳細については、以下をご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/noushoko/2010/101203NoushokoKoubo.htm
┼───────────────────────────────────┼
◆◇◆イベント情報◆◇◆
┼───────────────────────────────────┼
○全国の産業用地情報を無料でご提供します〜「産業用地相談会」開催のご案内
【札幌会場】
日時 :平成22年12月15日(水)〜16日(木) 10:00〜17:00
場所 :TKP札幌カンファレンスセンターきょうさいサロン 寿
(北海道札幌市中央区北4条西1丁目 共済ビル7階)
【仙台会場】
日時 :平成22年12月21日(火)〜22日(水) 10:00〜17:00
場所 :TKP仙台カンファレンスセンター ミーティングルーム3B
(宮城県仙台市青葉区花京院1丁目2-3 ソララガーデンオフィス3階)
http://www.jilc.or.jp/
○平成22年度新城市企業誘致説明会 開催のご案内
日時 :平成23年1月27日(木) 11:00〜14:00
場所 :オークラアクトシティホテル浜松(静岡県浜松市中区板屋町111-2)
http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/9,14998,146,745,html
○おやべ・ひみ・たかおかビジネス交流交歓会in名古屋 開催のご案内
日時 :平成23年2月8日(火) 17:00〜19:30
場所 :名古屋観光ホテル(愛知県名古屋市中区錦1-19-30)
http://www.city.takaoka.toyama.jp/sangyo/0401/kogyo/ohtbiz.html
○東北地域投資環境セミナーin大阪〜東北からの新たな挑戦 開催のご案内
日時 :平成23年2月8日(火) 15:00〜18:00
場所 :シティープラザ大阪 2F(大阪府大阪市中央区本町橋2番31号)
http://sp.nikkan.co.jp/html/tts2011/
○盛岡広域企業立地セミナー2010-2011 開催のご案内
日時 :平成23年2月9日(水) 16:00〜19:00
場所 :ホテルグランドパレス 2階ダイヤモンドルーム
(東京都千代田区飯田橋1-1-1)
http://www.city.morioka.iwate.jp/07sangyo/kigyo/topics/20101228yuutisemina.html
※ 企業立地に関連するイベント情報をお伝えします。企業立地支援センターHPで
もご案内しています。(http://ritti.jp/)掲載を希望される方からのご連絡をお
待ち申し上げております。
■□■★☆★―――――――――――――――――――――――――★☆★□■□
「都市計画の用途地域における既存不適格」
都市計画によって用途地域が定められた結果、用途制限に適合しない建築物は、
既存用途不適格建築物と呼ばれます(例えば新たに第一種低層住居専用地域なった
場合、この地域で指定前から稼働していた工場が該当します)。この場合、用途は
そのまま利用することが可能で、建ぺい率・容積率の限度内である限り、既存用途
不適格建築物になった日の延べ床面積の1.2倍までは増築することができます。た
だし、敷地を増やすことはできません。
詳しくは、市役所、町村役場の都市計画担当までお尋ね下さい。
┼───────────────────────────────────┼
◆◇◆企業立地支援センター紹介「四国企業立地支援センター」◆◇◆
┼───────────────────────────────────┼
四国企業立地支援センターは、高松駅前の合同庁舎内にある四国経済産業局に設
置されており、税務や開発に詳しい葉山プロジェクト・マネージャーが常駐してい
ます。
長引く景気の低迷の影響で、四国内の事業所の撤退・閉鎖も多く見られますが、
一方で空き工場への進出や事業拡大のための設備投資のご相談もあります。少しで
も四国への立地が進むよう努力してまいりますので、お気軽にご相談いただきます
よう、よろしくお願い申しあげます。
四国企業立地支援センターの地図は、以下をご覧ください。
http://ritti.jp/address/index.html
┼───────────────────────────────────┼
◆◇◆企業立地支援センター活動状況◆◇◆
┼───────────────────────────────────┼
本年11月1日から末日までの企業立地支援センター活動状況です。
<活動内容>
┌──────────┬───────┬─────────┐
│ 内容 │ 件数 │ 割合 │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ PR活動 │ 2 │ 1.1% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 情報収集 │ 54 │ 28.6% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 基本計画・協議会 │ 5 │ 2.6% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 団地開発 │ 4 │ 2.1% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 企業誘致 │ 59 │ 31.2% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 用地選定 │ 14 │ 7.4% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 法律・許認可手続 │ 19 │ 10.1% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 優遇措置 │ 21 │ 11.1% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ その他 │ 11 │ 5.8% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 合計 │ 189 │ 100.0% │
└──────────┴───────┴─────────┘
<相手先割合>
┌──────────┬───────┬─────────┐
│ 内容 │ 件数 │ 割合 │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 都道府県 │ 14 │ 7.4% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 市町村 │ 59 │ 31.2% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 企業 │ 102 │ 54.0% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 公社・団体等 │ 13 │ 6.9% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ その他 │ 1 │ 0.5% │
├──────────┼───────┼─────────┤
│ 合計 │ 189 │ 100.0% │
└──────────┴───────┴─────────┘
■ 編集後記 ■------------------------------------------------------------
平成22年は皆様にとってどんな一年であったでしょうか。今年はGDPが3位に後
退するのに歩調をあわせてか、バンクーバーオリンピックも不調、尖閣諸島や北方
領土などの国際関係でも、立場が弱くなってきていることを感じさせられることが
多くありました。設備投資も、国内よりも海外へという動きがすっかり定着してし
まいました。これに対して、政府も11月に「日本国内投資促進プログラム」を策定
しました。何とか新年は、この効果が出て、国内投資が進展するように願いたいと
思います。皆様におかれましても、良いお年をお迎え下さい(F)。
♪♪♪
--------------------------------------------------------------------------
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
このメルマガは、HPでお申し込みいただいた皆様、企業立地支援センター職員と
名刺交換をさせていただいた皆様に配信しております。ご登録いただいたメールア
ドレス等の情報はメルマガの配信及び制作以外には使用いたしません。
ご意見・ご質問、配信中止・変更のご連絡は、下記アドレスまでお願いいたしま
す。(登録・解除はHPからもできます。http://ritti.jp/mail_maga/index.html)
企業立地支援センター 本部事務局
┌――┐
|\/| E-mail:rittisien@jilc.or.jp
└――┘ TEL:03-3518-8962 FAX:03-3518-8969
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘